今日も美味しい一日★パスタでブランチ -215ページ目
<< 前のページへ最新 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215

豚の角煮

今夜は豚の角煮。
お昼ご飯の後に準備をして出かけてる間に脂を固まらせて
夕方に味をつけて煮ます。
ちょっと時間がかかるのですが、下準備を午前中に済ませておけば
後は味を付けて煮るだけなので意外と簡単です。
もともと沖縄のラフティのレシピだったので泡盛を使ったりしています。

豚バラ500g/しょうが/だし昆布/お酒(泡盛or焼酎or日本酒)
しょう油・砂糖/チンゲンサイ/豆腐


1.豚バラを半分に切り、よく熱したフライパンに油をひかず
  豚の脂の方から焼いて全体に焼き色をつけます。
2.お鍋に豚肉と厚めにスライスしたしょうがを4枚ほど
  だし昆布を4、5枚を入れて、お肉がかぶるくらいに
  お酒と水を半分ずつ入れて弱火で1時間ほど煮ます。
  途中、煮汁が減ってきたら水を足します。
3.1時間経ったら蓋をしてベランダへ出します。
  脂抜きした煮汁を後で使いたいので上澄みの脂を固まらせて
  取り出す為です。
  夏場なら冷蔵庫ですが今の時期は外が寒いので余熱を取って 
  冷蔵庫で冷やすより早いです。
4.白く固まった脂を取り出し、お肉にまとわりついた脂も取ります。
  (脂はラードとして他の料理に使うといいです。)
  ちょっと面倒ですがこうすると油っぽくない角煮が出来上がります。
5.煮汁をザルで濾してお鍋に戻し、お肉を食べやすい大きさに切り
  昆布も食べやすいように結び、お醤油、みりん、砂糖で味を付け
  1時間ほど弱火で煮ます。
6.食べる少し前に豆腐を入れてできあがり。

焼き豆腐を買い忘れてしまい、今回は絹豆腐で作ってしまったのですが
焼き豆腐がよく合います。
昆布も柔らかくて美味しいですよ。ゆで卵を入れてもいいですね。

この日のメニュー
豚の角煮・3割麦ごはん・めかぶ

竹里館(たけうらかん)

今日は昼から六本木に出かけウロウロしたあと、
お茶するところを求めて六本木ヒルズに向かったのですが
ちょうどお茶時だったのでどこもいっぱい。
トラヤカフェもすごい行列。
麻布十番の方へ行けば何かあるかな?と思って
商店街を歩いていると「竹里館(タケウラカン)」を発見!
台湾にある中国茶のお店で、是非一度行ってみたかったお店でした。
早速2階へ上がり、私はプーアール茶の「熟沱(ジュクダ)」(945円)
うちの人は「凍頂烏龍茶」(840円)と
「バナナと紅きび砂糖のしっとりケーキ」(370円)を注文。
中国茶の作法は分からなくてもお店の方が丁寧に説明してくれるので大丈夫。
最初の一杯目はお店の方に注いでいただきました。
こちらのプーアール茶はほのかな甘さを感じました。
烏龍茶も一口飲んでみましたが、「え?これが烏龍茶?」
緑茶のような香りです。お茶って奥が深いですね。
ちょっとお高いのですが、お湯を継ぎ足して10杯は飲めます。
バナナのケーキもネーミングどおりとてもしっとりしていて美味しく、
お昼のランチメニューも美味しそうだったので是非また行きたいお店です。

ハマグリのパスタ

今日のお昼もパスタ。
ハマグリのパスタです。
昨日の残りのクレソンをアクセントに。
今日は私が作ったのですがハマグリのエキスを
上手く出せなかったのがちょっと残念。
貝のパスタは私よりうちの人が作る方が美味しい。
「やっぱりお任せすれば良かったなぁ・・・。」ってボソっと言ったら
「うん。」だって。
悔しい~っ!

自家製ベーコンとマッシュルームのパスタ

我が家の休みの日のお昼はパスタ率が高いです。
私もパスタは好きですが、どうもうちの人の方が好きみたいで
時々作ってくれたりもします。
で、今日は材料を切るのと盛り付けは私が担当、
作る行程はうちの人担当です。
冷凍保存していた自家製ベーコン を使いました。
市販のものと違って自家製ベーコンはスモーキーな香りなので
苦味と辛味があるクレソンとよく合いました。

ローズヒップのジャム

昨日はもう一件アロマのお店「生活の木」でローズヒップの化粧品を見つけました。
美肌効果かぁ・・・ビタミンCはレモンの20倍!?
そういえば一時、ローズヒップがマイブームだった。オイルやハーブティー・・・・。
こちらのお店でもいろんな種類のハーブティーあってローズヒップのコーナーにはジャムも売っていました。美味しそ~
棚に置いてあるローズヒップの本をパラパラっと見ていたらそこにローズヒップティーで作るジャムのレシピがありました。
ん?ハーブティー、確か半年前のがまだ残ってるはず・・。
私って熱しやすく冷めやすいんです。^^
レシピを暗記しておいて家で作ってみました。

しかし、家にあったローズヒップティーは無印で買ったハイビスカス入りのもの。
ハイビスカスがローズヒップの有効成分の吸収を良くするんだとか。
分けるのも面倒だし、体にいいって言ってるんだから
このまま使ってしまおう!

ローズヒップティー30g/熱湯300cc/砂糖1/3カップ/レモン汁

1.ローズヒップティーに熱湯を注いで蓋をして15分ほど蒸らす。
2.お鍋に移し砂糖を入れて煮込む。
3.煮汁が減ってきたら火をとめてレモン汁を加える。

  砂糖やレモン汁は味見をしながら加えるといいと思います。

ハイビスカスには自然な酸味があるので今回はレモンを加えませんでした。
キレイなワイン色でジャムというよりソースっぽくなったので
ヨーグルトと一緒に食べてみると、ローズヒップの果肉が柔らかくなっていてハイビスカスの酸味もちょうど良く美味しく出来上がりました。
お茶で飲むよりジャムだと果実そのものが食べられるのでいいですね。

このローズヒップ(野ばらの実)ローマ時代には狂犬病にも効いたそうで、ラテン語で「犬のバラ」を意味する「ロサ・カニーナ」とつけられ英語では別名「ドッグローズ」って言うんですって。
すごいぞローズヒップ。

麻婆豆腐

中国山椒・花椒(ホワジャオ)の
シビレる辛さがクセなり、月に1回、いや2回、時間がない時、ご飯がたくさん食べたい時、お財布がピンチな時・・・などなど我が家の万能メニューです。
辛いのが苦手なうちの人もこれはお気に入り。
テレビの中のカレーを見ただけで汗をかいてしまう変わった人。
もちろんいつも頭にタオルを巻いて食べてます。

木綿豆腐1丁/豚ひき肉100g/白ネギ10cm
合わせ調味料A
トウバンジャン小さじ2/テンメンジャン小さじ1/おろしニンニク小さじ1/トウチ小さじ1/一味唐辛子小さじ1/2

中華スープ100cc/詔興酒(または酒)小さじ2
 ←合わせておくとラク
醤油小さじ1/塩・コショウ、少々
水溶き片栗粉/花椒(ホワジャオ)
←すり鉢なのどで粉末にする。

1.トウチはみじん切りにして合わせ調味料を合わせる。
  その間、豆腐を上から重石をして水気をきっておく。
2.熱した中華鍋に油をひき豚ひき肉を炒め、
  合わせ調味料Aを加えて油が赤く澄んでくるまで炒める。
3.中華スープ、詔興酒、さいの目に切った豆腐を加えて3分ほど煮る。
4.醤油、塩コショウ、みじん切りした白ネギを入れる
5.豆腐を崩さないようにお鍋をゆすりながら水溶き片栗粉を入れ
  とろみをつける。
6.器に盛って花椒をふって出来上がり。

最初に調味料を合わせておけば一気に作れるのでとっても簡単です。

サイドメニュー
めかぶの酢の物・麦入りご飯・青海苔の味噌汁

ブラウンライスカフェ

ランチの後、姐さんは職場へ戻り、
私は表参道~原宿をブラブラ。
かなり歩き回ったので休憩しようと思って
ブラウンライスカフェ に入りました。
ランチで来たことがあるのですがお茶するのは初めて。
こちらのカフェのテーマはWhole Food(ホールフード)。
食材を自然のまま、皮も含めてまるごと食べること。
安全で信頼できる食材で作られたカフェメニューはなんだか体の中がキレイになっていく感じがします。
お昼にコーヒーを飲んだのでこちらではグリーンSOYにしました。
アロマのお店、ニールズヤードレメディーズに併設されているので、待っている間もほんのりアロマのいい香りがして癒されます。
オーガニック豆乳と静岡・「杉本園」の無農薬緑茶で作られたソイラテ。
写真がうまく撮れなかったのですがキレイなグリーン色なんですよ。
カフェオレボールに注がれたソイラテは泡立てられていて、まるで抹茶のお薄のよう。
飲んでみると、豆乳の味が最初にくるのですが後から爽やかな緑茶の味がしてきて、抹茶ラテとは違って後味スッキリって感じです。
甘くないので一緒に持ってきてくれたメープルシュガーで甘味を足しました。
これもまた美味しいです。

リストランテ・ポルトゥーナ

今日は前の職場で仲良しだったお友達・姐さん(ねえさん)と表参道でランチをしました。
私は年末に仕事を辞めたんですけど、姐さんはもっと前に辞めていて、また近くで仕事をみつけて、時々時間を合わせて一緒にランチをしていました。
お互いの職場のちょうど中間にあるお店、
リストランテ・ポルトゥーナで待ち合わせ。
実は店名が前はリストランテ・ダ・フランコだったのですがオーナーかシェフが変わったのでしょうか、店名が変わっていました。
でもランチのコースなどの変更はなく、いつもの前菜・パスタ・ドリンクのアッピアコース(1,050円)にしました。
前菜はサラダか温野菜で私はサラダ。
このサラダって結構量が多く、トマトがいつ食べても甘いんですよ。
今日は赤い人参と白い人参が上に乗ってました。大根じゃないのね。
姐さんが食べた温野菜は大きくカットされたサツマイモ、レンコン、アスパラなどを塩とオリーブオイルで食べます。
パスタは菜の花と生ハムのクリームソースのペンネとミートソースのパッパルデッレとトマトとバジルのスパゲティの中からペンネとパッパルデッレを選んで姐さんとシェアして食べました。
どちらも美味しかったのですが、てっきりスライスされた生ハムが乗っていると思ったのですが細かく刻まれていたのが残念。
でも菜の花の苦味が春らしく、私はこっちの方が良かったです。

帰りにレジで前にはなかったスタンプカードをもらいました。
ランチタイムだけなのですが15ポイントでフルボトルのワイン、
30ポイントでディナーで使える30%OFF券がもらえるらしい。
うーん、貯まるかなぁ・・・・。

コレールのランチプレート

我が家で大活躍のお皿。
コレールのランチプレート(26cm)
ハンバーグ、豚の生姜焼き・・・・・
ソースや肉汁が付け合せの野菜と混ざらないお皿。
三層構造になっいて割れにくい強化耐熱ガラス。
そして薄くて軽く収納がラクで表面がツルツルしているので洗浄もラク。
ちびっこのいる姉もコレールの食器は重宝しているらしいです。
スーパーの食器売り場でよく売ってるんですけど
プーさんやトーマスのキャラクターや花柄が多く、
私が欲しいジャストホワイトシリーズの無地があっても
サラダボールだったりしてランチプレートがなかなかないんです。
ネットで買おうかなぁ、としばらく迷っていたら
スーパーのワゴンセールの中にホコリまみれの無地を発見!
無地って人気ないのかな?
でも嬉しいことにネットだと20%OFFの1,200円のものが650円!

無理にでも何かおかずや付け合せを乗せないとサミシイので
どうしてもない時は食後の果物を一緒に乗せたりしています。

100%チョコレートカフェ

昨日の「ソロモンの王宮」はパティシエの高木さんで、非常にチョコレートが食べたくなって前から気になっていた明治製菓本社ビル1Fにある100%チョコレートカフェへ行ってきました。
タイミング良く席が空いていて欲張りな私は3種類のチョコレートクリームが選べる3色チョコのプチサンド(200円)にしました。
アーモンドミルク、キャラメルホイップ、キッシュホワイトをチョイス。
どれも美味しくて一口サイズなのであっと言う間になくなってしまいました。
お店で初めて知ったのですが、ここのタルトやコロネのパンなどは
プランタン銀座にあるビゴの店のパンなんですね。
とっても好きなので嬉しくなりました。
テイクアウトできるのはチョコロネだけだったので美味しかったアーモンドミルクと季節モノのイチゴクリーミーを詰めてもらって買って帰りました。
うちの人が帰ってくるまでおあずけ・・・。

コロネ食べました。
時間が経ってしまったのかイチゴクリーミーはクリーミーじゃなくなっていました。
しかし、時間が経ってもビゴのパンは美味しい。
<< 前のページへ最新 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215