今日も美味しい一日★パスタでブランチ -213ページ目

日本橋「うさぎや」どらやき

築地の帰り道、天気が良かったので
そのままチャリチャリっと日本橋に寄りました。
その途中、信号待ちの時に道を尋ねられること2回。
「ごめんなさい、この辺りよく知らないんです。」と答えると、
不思議がるオジサマ。
ジーンズにスニーカー姿の私がこの辺りのOLに
間違えられることはない。
どうやら近所の住人に思われたらしい。
遠いとこまで来たもんだ・・・・。

日本橋に行ったのはコレド日本橋の向いにある
うさぎや」のどら焼き(170円)を買いたかったから。
前の職場の人が教えてくれたのがきっかけで
それ以来、仕事で日本橋に来た時は時々買ってました。
はじめに驚いたのが皮の柔らかさ。
ふわっとしていて、そしてしっとり。
餡はとろっと柔らかく、比較的甘さが控えめなので
小豆本来の味が味わえます。
しばらくは他のどら焼きは食べられません。

上野と阿佐ヶ谷にも「うさぎや」があるそうで、味が微妙に違うとか。
こちらも是非食べてみたい・・・。

セイコガニごはん

築地の買い物のお目当てはセイコガニ。
ズワイガニのメスで、卵を持っている小さいカニです。
スーパーではなかなか出回ってないので築地に来ました。
今シーズン2回目で、前回も年末に築地で買いました。
同じお店で買ったのですが、前は3杯で1,000円なのが
今日は5杯で1,000円でした。
外子をたっぷり抱えているのを選別してたら
「どうやって食べるの?」と店のおじちゃん。
「ほぐしてご飯に混ぜるんです。」
「ほぉ、あんた北陸の人か?」
「いいえ違いますけど、好きなんです♪」
そう、これを茹でて内子・外子・身をほぐして炊き立てのご飯に混ぜるのです。
ほぐすのが大変なのですが、美味しいものを食べる為の努力は惜しみません!
(でも行列に並ぶことはしません。^^;)
小さいくせにカニ味噌もたっぷり。
ご飯は出し汁と塩を一つまみいれて炊きました。

プチプチの外子、色鮮やかで濃厚な内子、
カニ味噌の香りが絶品で美味しい!とにかく美味しいのです♪
食後もしばらく余韻に浸っていました。
今シーズン、あと何回食べられるだろう・・・。

築地「丸武」卵焼き

昨日築地で卵焼きを買いました。
「松露」はデパートでも買えるので
丸武」の海老入りハーフ(300円)を買いました。
テリー伊藤さんのお兄さん、
サンジャポファミリーのアニー伊藤さんも店先にいました。
白い厨房着がステキです。

甘い卵焼きって苦手だったのですが、
東京に来てから、この甘い卵焼きが好きになりました。
でもおかずではなく、お菓子感覚です。
そして丸武の卵焼き、甘いです。
でも釜揚げした桜海老がちょうどいい。

甘い分、消費期限が買った日を入れて4日間。
今日のお弁当のおかずの一品に入れました。

築地「かんの」まぐろ丼

今日は週に一度の虫歯治療。
そして今日もチャリチャリっと銀座へ。
帰りに築地も行く予定にしていました。
自転車ってとっても便利です。
とりあえず買いたいものも買えて一安心。
さて、築地まで来たからには
何も食べないで帰るわけにはいきません!
今日こそは「きつねや」のホルモン丼を食べよう!と意気込んでいたのですが14時前なのに立ち喰いスペースもすごい人。
ぐるっと一周してもう一度来てみたら、
「ごめんねご飯終がわっちゃってね。」
そ、そうなの・・・。がっかり・・・。
ヘコんでないで早くしないとどこも終わっちゃう!
お腹もすいたし、ガッツリどんぶりを食べようと決めたので
かんの」のまぐろ丼(700円)にしました。
タイミングによるのだろうか、赤身だらけの時や
ちょっと中トロっぽいところが乗ってたりします。
でも今日は半分ずつ乗っていたのでうれしい!
下の酢飯がちゃんと混ざってないところがあるのですがそれはご愛嬌。
お店が路地の中なのでちょっと寒いのですが、
ほんのり暖かい酢飯がいいですね。

海老入りシュウマイ

昨日の夜はシュウマイ。
餃子はよく作るのですがシュウマイは久しぶり。
餃子のようにしっかり包まなくてもいいので、
シュウマイの方が簡単なような気がします。

豚挽き肉/海老/玉ねぎ/干ししいたけ/シュウマイの皮
片栗粉/おろししょうが/しょう油/塩/詔興酒/ごま油/ラード


蒸し時間は8分ほど。
空いたスペースにチンゲンサイも一緒に蒸しました。
豚挽き肉に刻んだ海老も入れて、包んだ上に半分に切った海老を
乗せたのですが、クルクルっと縮んでしまいまた。^^;
半分に切らないか、下茹でしてから切るかにするべきだった・・・。
でも味は美味しかったです。
何も付けなくてもそのままでもイケます。

「おいもやさん興伸」大学芋

浅草にチャリチャリっと出かけてきました。
この前は千葉屋の大学芋を買ったのですが
今日は「おいもやさん興伸」の大学芋を買いました。
今、ひそかなプチマイブーム。
その時期で一番美味しいサツマイモを使っているそうで
今はあづま(100g178円)とサツマイモの女王と呼ばれる小町(100g210円)というサツマイモの2種類の大学芋があったので
迷うことなく両方を100gずつ買いました。2~3個で100g
お芋の表面がほどよくカリっと揚げられていて
中は小町の方があづまより柔らかくホクホクしてました。
ちなみに左が小町、右があづま。見た目は同じですね。^^

千葉屋の大学芋のからめている蜜の味が衝撃的で
しかも出来たてのアツアツを食べてしまったから
どちらかと言えば私は千葉屋派。

美味しい大学芋をご存知方、教えてくださーい!

簡単カルボナーラ

家で作る2人分のパスタは必ずトマトソースかオイルベース。
なぜならうちの人がチーズとクリームパスタが苦手だから。
もともとチーズはダメだし、牛乳のむわ~ってくるダメらしい。
外食で「これは大丈夫だろう」とパスタを注文しても
チーズがかかったりするんですよね。
だってその方が美味しいもん。
その場合は私のと交換したり、上のチーズを私に食べさせたり。
香りもダメなので、私もなるべくチーズやクリームパスタはさけて注文。
でもでも、時々食べたくなるのです!
濃厚なチーズやクリームパスタ。
なので今日は一人分のカルボナーラを作りました。
もちろんパルミジャーノなんて常備していませんから
冷蔵庫にあったとるけるスライスチーズ。
バレンタインから残っていた生クリーム。
作ったことないんだけど、これでなんとか作れそう・・・・。

生クリーム大さじ2/スライスチーズ1枚/卵1個
ベーコン/白ワイン50cc


スライスチーズを細かく刻んで、生クリームと卵に混ぜておく。
オリーブオイルでベーコンを炒めて白ワインを入れ
パスタの茹で汁を加えてとろみをつけます。
茹でたてのパスタをフライパンに入れ、
卵がダマダマにならないように一旦フライパンを火から下ろして
最初に混ぜたクリームをパスタにからめます。
仕上げに粗引きコショウをふって出来上がり。

濃厚なクリームにスモーキーな自家製ベーコンがよく合います。
初めて作ったわりにはなかなか美味しくできました。
とりあえず欲求が満たされて満足♪

ウニご飯

ご飯と一緒にウニを入れて炊きました。
普段より増量で安くなっていたチリ産のウニ。
炊く前に一口食べてみるとちょっとイヤな臭いがあったので
塩をふってしばらくおいておきました。

お米に出し汁とウニを入れて、
しょう油少しと塩を一つまみ加えて炊きました。
1.5合のお米に対してウニの量はかなり多かったので
しつこいくらいウニだらけになってしまいました。^^

帆立とフレッシュトマトのパスタ


今日もやっぱりパスタ。
帆立とトマトのパスタです。
湯むきしてザク切りしたトマトをパスタと同時に合わせるので
フレッシュなパスタです。

にんにくと唐辛子をオリーブオイルでゆっくり熱し、
焦げない前に取り出し、
半分にスライスして塩をふった帆立を入れます。
帆立から水分が出たら身が硬くならないように
一旦、帆立を取り出しておきます。
そこへ白ワイン、パスタの茹で汁を加えてとろみを出し、
あとはパスタとトマト、帆立、ちぎったホウレンソウを
入れるだけです。

トマトの種の部分を取れば良かったかな?
よく言えばみずみずしい。悪く言えば水っぽい。
今度は種の部分を取ってみよう。

青森シャモロック

以前、青森県の物産展で出会った「青森シャモロック
「横斑しゃも」と「横斑プリマスロック」という鳥を
掛け合わせた青森産の地鶏。だから「青森シャモロック」
肉の色も美味しそうな赤色で、塩・コショウを降り
網焼きで食べると肉と脂身の味の濃さが分かります。
今日は久しぶりに見つけたのでお鍋にしてみました。
比内地鶏のスープがあったのでお鍋のダシにして
そのスープの味で食べました。
鶏から美味しい出汁が出るらしいのですが
比内地鶏のスープと分からなくなってしまいました。^^;
けど、最後は雑炊ではなくラーメンにしたら
美味しいスープになっていおいしくいただけました。
でもやっぱりシンプルに焼いて肉自体をジューシーな肉汁と
味わうのが美味しいかな・・・